PROCESS 選考について よくある質問
FAQ よくある質問
応募や選考についての採用に関する、
よく寄せられるご質問にお答えします。
-
- 医療の知識がないのですが大丈夫ですか?
- 検査職として入社する方以外はほとんどの方が文系学部出身です。職種に応じた医療の知識は入社後の研修や実務の中で身に付けていただくことができますので安心してください。「人のために役立ちたい」というお気持ちがあれば、十分にご活躍いただけます。
-
- 理系の学校を卒業予定ですが、営業職に応募することは可能ですか?
- 理系学部卒業の方も営業職に応募することができます。
-
- 語学力は必要ですか?
- 語学力の選考基準は設けておりませんが、国内外でグローバルな事業展開を行っていますので、語学を備えていることは強みであり、配属の際の判断材料となります。
-
- 現在海外の大学に在学中ですが、応募できますか?
- 国内の学生と同様に応募可能です。当社が留学生向け就職フェアに参加している場合にはそこが窓口となりますが、国内向けの新卒採用サイトからも応募可能です。面接は帰省時など個別に相談に応じます。入社日も大学卒業に合わせて設定が可能です。
-
- 会社説明会は必須ですか?
- 必須ではございませんが、会社の理解深めるためにも参加いただくことをお勧めします。エントリーのみでも次のステップは担当からご連絡いたします。
-
- 職種の併願は可能ですか?
- 可能です。応募書類提出時に第一希望、第二希望をお伝えください。
-
- 配属先の希望を出すことはできますか?
- 可能です。ただし、その時点での人員状況などにもよりますので、必ずしも希望が通る訳ではありません。
-
- 自動車の運転免許は必要ですか?
- 営業職は、普通自動車第一種運転免許(普通免許)が必要です。AT限定可です。
-
- 社宅や住宅手当はありますか。
- 住宅手当の制度はございませんが、お住まいのエリアに応じた地域手当をご用意しております。
-
- 夜勤はありますか。
- 検査部では担当する検査により夜間の勤務があります。スピーディーな検査結果の報告が当社の強みでもあるので、日中に採取した検体を夜のうちに検査し、翌日には報告できる体制を整えています。
-
- 転勤はありますか。
- 全国のお客様をサポートすることを強みとしているため、全国転勤はあります。多彩なキャリアチャンスをつかんでください。
-
- 職種変更できますか?
- 可能です。職種変更をする社員もいます。ただし、適性やスキル等一定の条件が必要になりますので必ずしも希望が通る訳ではありません。




