INTERVIEW インタビュー システム職
システム職 2023年入社 / S.Sさん 自分のシステムのスキルを医療に役立てる
- 臨床検査を支えるシステム
- 新システムの導入
- 資格取得
入社1年目は、どのように過ごしましたか?
最初は入力センターで検査受付の業務や、横浜サービスセンターでの回収業務を経験しました。医療分野の専門用語に慣れるのが大変でしたが、徐々に理解できるようになり、今のシステム業務にも大いに役立っています。
当社に入社を決めた理由
大学の求人で当社を知りました。当初はゲーム系の開発職も考えていましたが、コロナ禍を経験し、「自分のシステムのスキルを医療に役立てたい」という思いが強くなり、入社を決意しました。会社が自宅から近かったこともあり、働く環境としても魅力を感じました。
現在の業務内容
・システムの入れ替えや導入サポート
・営業と連携をしてお客様のシステム設定や操作を案内
・サーバーの稼働状況の監視
・サービスセンターからの依頼対応(PCセットアップ、不具合対応など)
・システムメンテナンス
やりがい
新しいシステムに切り替わる業務を体験できたこと、そして新しいシステムが日々稼働している変化を実感できることです。検査に直接携わるわけではありませんが、「臨床検査を裏から支える存在」として役に立てることに大きなやりがいを感じます。
3年後の目標
入社当時は「3年目になれば何でもできる」と思っていましたが、実際に働いてみると奥が深く、まだまだ学ぶことが多いです。だからこそ、今から3年後には後輩から頼られる存在になれるよう、もっと成長したいと思っています。
ライフワークバランス
家が職場に近いため、退社後は趣味を楽しんでリフレッシュしています。また、資格勉強にも取り組み、先日「基本情報技術者試験」に合格しました。勉強時間も確保しやすく、スキルアップの環境があります。
A DAY SCHEDULE とある1日のスケジュール
-
9:00
出社
出社したらすぐにサーバーの稼働確認とメールチェック
-
10:00
サーバー監視
問い合わせの対応をしつつ、1時間ごとにサーバーを監視
-
12:00
お昼休憩
-
13:00
システムサポート
病院の休診時間に合わせたシステム導入のサポート
-
15:00
サービスセンターからの依頼対応
端末設定や不具合対応など
-
18:00
退社




