INTERVIEW インタビュー 営業職
営業職 2024年入社 / K.Tさん ありがとうの言葉が、人の役に立てる実感
- 知識ゼロからの挑戦
- インフラ
- ルート営業
入社1年目は、どのように過ごしましたか?
知識ゼロからのスタートだったため、検査項目を覚えるのに苦労しました。それでも「医療に関わる仕事がしたい」という思いがブレなかったことで、前向きに知識を吸収することができました。今でも「分からないことがあって当たり前」と捉え、その都度しっかり調べて吸収することを意識しています。
当社に入社を決めた理由
就職活動中に「受託検査」という業界を知り、なかでも保健科学研究所は“地域医療を支える見えないインフラ”という存在感に魅力を感じました。医療に貢献できる実感を持ちながら働けることが、入社の決め手となりました。
現在の業務内容
お客様である病院からの電話対応や、病院を訪問し、検体の回収などを行う「ルート営業」の仕事を担当しています。毎回の訪問では、情報の伝え漏れがないか、フォローが足りていないところはないかなど、細かな点まで気を配りながら仕事に励んでいます。
やりがい
お客様から「ありがとう」「助かりました」と言ってもらえる瞬間が、一番のやりがいです。営業職は、感謝の言葉を直接いただけることが多い仕事。頑張って良かったなと思える瞬間です。
3年後の目標
会社が掲げる経営方針の実現に向けて、自分自身も成長していきたいと考えています。お客様のご要望に応えられるよう日々学びを重ね、検査の知識もさらに深めていきたいです。そして、信頼いただける存在を目指し、営業として1件でも多くの契約を獲得できるよう挑戦していきます。
ライフワークバランス
一人暮らしで、本社へも都内へもアクセスが良い場所に住んでおり生活しやすい環境です。現在の勤務先は都内のサービスセンターなので、仕事帰りに気軽に寄り道できるのも楽しみのひとつです。
A DAY SCHEDULE とある1日のスケジュール
-
9:00
出社
メールチェック、病院訪問の準備
-
10:00
検体回収
病院を訪問し検体を回収
-
14:00
検体チェック
サービスセンターに到着後、依頼内容と検体が一致しているかをチェック
-
14:30
お昼休憩
-
15:30
顧客訪問準備
新規のお客様訪問のための検査情報の資料等の準備
-
17:00
顧客訪問
お問い合わせいただいた新規のお客様を訪問し、検査のご案内
-
18:00
退社
訪問先から帰宅




