検査本部 院内受託部
臨床検査技師
臨床検査技師という職業を目指し始めた学生の頃、イメージしていたのは検査室で試験管を扱っている技師の姿でした。
その為、生理機能検査よりも検体検査に興味を持ち、より深く専門分野を学ぶため全国から様々な症例の検体が集まる保健科学研究所を選びました。
病床数の多い病院だけではなく医院やクリニックの先生方と密接に連絡を取り、長年に亘り地域医療への貢献をしているところに魅力を感じました。
メリハリのある職場です。
仕事中はもちろん真剣に業務に取り組んでいますが、休憩中はコミュニケーションを十分に取り、円滑に仕事を進めることが出来ています。
また、休日には先輩後輩交えて食事や旅行に行ったりと、仕事以外の場面も共有できる人間関係を構築することが出来ました。
オンとオフの切り替えは非常に大事だと思っているので、休みの日は積極的に予定を入れて遊びに行くようにしています。
仕事が休みの日にしっかりと気持ちを切り替えることで、日々の業務にも身が入ります。
今後5年間でより深い専門知識習得の為に認定輸血検査技師、遺伝子分析科学認定士の資格取得を視野に入れて知識の向上とスキルアップを目指したいです。
マイブームMy boom |
車の運転が好きなので、休日は車で出掛けることが多いです。関東近郊であれば日帰りでBBQやイチゴ狩り、牧場などに遊びに行ったりしますが、先日は金沢へ行ってレンタカーで能登半島の海沿いをドライブしてきました。いろいろと普段とは違う景色を見れるので、いい気分転換になっています。 |
---|
Copyright © 2015-2025 株式会社保健科学研究所